炭酸泉とは

古くからヨーロッパでは治療効果があるとされている炭酸泉。
特にドイツでは、炭酸泉専門の医療施設があり保険も適用されているほど普及しています。
炭酸泉は心臓の湯と言われ、血流増大による新陳代謝の促進の効果があり、 色々な病気の治療に役立てられています。

医療効果ありとされる炭酸湯濃度は800〜1000ppm又はそれ以上とされており、
この濃度条件で研究がいろいろとされているようです。
そこで、発表されている文献を調べてみると、炭酸泉湯入浴によって血流増加を助長させた結果、
期待される効果として以下の事が発表されています。
1.血管拡張による高血圧改善
2.糖尿病の閉塞性動脈硬化症の改善
3.冷え症
4.肩コリ
5.免疫改善
6.腰痛
7.間接リュウマチ
8.火傷、切り傷の短時間治癒
9.疲労回復
10.温熱療法
11.癌細胞を攻撃するN・K細胞(人体に備わっている細胞)の活性化
  (国際医療福祉大学 前田教授がメディアに発表)

など、簡単に調べただけでも多数の効果が報告されています。

↑ ページの上部へ

お問合せ

■シンユー技研株式会社
〒 273-0021 千葉県船橋市海神6-16-6
Tel:047-495-5336 Fax:047-495-5338
営業時間 平日9:00〜17:00